こんばんは、ごった煮です。
メキシコのグアナファトで世界遺産の街並みを一望できるホテル、「バルコンデルシエロ」に宿泊しました。
前回の記事はこちらをどうぞ。
ホテルにはケーブルカーで
グアナファトのバスターミナルから市内へ向かうバスは地下道のバス停に停車。
降車した乗客についていくと地上に上がれます。
何のお祭りかは分かりませんが、街中には民族衣装やマリア像を祭る御神輿?のパレード。
見ず知らずの東洋人がカメラを向けたのにポーズ決めてくれました、これは嬉しかった。
どんどん歩いていくと、ピピラの丘にあるホテルが見えました。
ケーブルカーの駅にはホテルの看板。
フュニキュラーっていまいちピンときません。
運賃は一人片道30ペソ、往復だと割引で購入できます。
ホームから上を見ると結構な傾斜。
このホテルに滞在中はケーブルカーの無料パスを渡してくれますので、何度乗っても無料になります。
ホテル バルコンデルシエロ
ケ-ブルカーから見てもすでにこの景色。
丘の上の駅舎の建物内、降りて一番手前がホテルです。
Booking.comで予約した際、ダブルルームとの表記でしたが実際はツインルーム。
1泊だったので最低限の荷物だけでしたが、キャリーバッグを広げても十分な広さがありました。
ソファもありましたが、これに座ると窓からの景色が見れない。
セーフティーボックスがちゃんとありました。
固定ヘッドのシャワーブース。
アメニティは固形石鹸、リンスインでないシャンプー、ボディローションで、リンス、歯ブラシ、ヒゲソリなどはありません。
ドライヤーは固定式のものがありました。
この部屋の難点はコンセントが非常に少ないこと。
枕元にもデスク周辺にもなく、壁の少し高い位置ものか洗面台のところのみでした。
そしてスリッパはなく、ANAラウンジのシャワーから貰ってきた薄いスリッパを使用しましたが、タイル張りの床で結構汚い。
さらに窓のすぐ外が展望台で、観光客がいることが多い。
エアコンはないので窓を開けておきたいのですが気になります。
その展望台へ出て見るとホテルは2階建て、2階の部屋ならバルコニー付きの部屋も。
素晴らしい景色を一望
ホテル自体は善し悪しといったところでしたが、ここに泊まる理由は何といってもこのメキシコで最も美しいといわれる景色を部屋から眺めること。
部屋に入って窓から眺めた最初の景色がこれ、ガイドブックなどの写真と全く同じでした。
別方向の景色。
夜景も綺麗で幻想的でした。