上杉謙信からも死を惜しまれた武田家の副将を祀る典厩寺

f:id:lvjd5446:20181116071037j:plain

こんばんは、ごった煮です。

信州の史跡巡りから、川中島の典厩寺の紹介です。

 

         =目次=

 

典厩寺メモ

f:id:lvjd5446:20181116080840j:plain

寺号:松操山典厩寺

宗派:曹洞宗

武田信玄公の舎弟典厩信繁公の菩提寺で、川中島記念館も併設しています。

寺号は信繁公の官職「左馬助」の唐名「典厩」から。

松代藩に入封した真田信之が、永禄4年の第四次川中島合戦で討死した信繁公と武田、上杉両軍の戦死者を弔うため、寺号を鶴巣寺から改めたとされます。

 

典厩信繁公

f:id:lvjd5446:20181116070828j:plain

信玄公の同母弟信繁公は、御一門衆の筆頭として武田家の外交を受け持ち、信濃出兵では大将も任されるなど活躍した武田家の柱石。

後に真田昌幸は、その表裏ない兄信玄公への献身ぶりにあやかるよう次男源次郎を信繁と名付けました。

室町時代の「左馬助」は、初代将軍足利尊氏を補佐した同母弟足利直義が叙任されて以後、副将軍的な立場の人物が就任しています。

ごった煮が最も好きな武将で、大河ドラマ「風林火山」では、チビ玉こと嘉島典俊が演じたのが思い出されます。

武田信繁とは - goo Wikipedia (ウィキペディア)

 

典厩寺を参拝

f:id:lvjd5446:20181116133708j:plain

先ずは典厩信繁公の墓をお参り。

f:id:lvjd5446:20181116080851j:plain

首清め井戸は、覗いても暗くてよく分からなかった。

f:id:lvjd5446:20181116070616j:plain

本堂には孫子の旗、毘の一文字と懸かり乱れ龍が並んでいます。

f:id:lvjd5446:20181116070605j:plain

自分で電気を点けて見学するスタイルの川中島記念館には結構なお宝が。

f:id:lvjd5446:20181116070840j:plain

武田家好きにはたまらない甲陽軍鑑は保存状態も気になります。

f:id:lvjd5446:20181116070817j:plain

閻魔堂に日本一大きいといわれる閻魔大王像、寄進した松代藩8代藩主真田幸貫は徳川吉宗の曾孫に当たります。

 

川中島古戦場に近いわりに、このときは他に参拝者もおらず拍子抜け。

しかも山門の受付にも人がいないので、拝観料は箱に入れて入山するというゆるーいお寺でした。

 

 

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PAGE TOPに戻る

【Sponsered Link】